同じ空の下

 来年に向けて、シバザクラも挿し芽をして増やし始めた

ビニールハウスの中ではなく外側に並べています

 昨年植えた小さな株が、この春直径3〜40cmくらいの円盤状に育ったのに気をよくして、さらにエリアを広げようと画策している

 上手くいけば、来春にはそこそこのピンクの絨毯が見られる!…かも…

 雑草取りの手間も減ったらいいな

 写真の右奥のラベンダーも根がついたみたいで、先に小さな花芽を付けている

 親木と同じタイミングで咲くようだ

 10株あるのをどこに植えようか、まだ迷っていて決められない

 どちらもひと夏“明るい日陰”で育てて、秋頃に定植するのがいいらしい

 野菜をたくさん収穫する!という目標がある夏だけど、こういう遊び心も大事なんだよなぁ