息切れ

日々のあれこれこちら側の私たち

 毎日書いている日記みたいに、その日の出来事や思いなんかを気軽にupしてみようかな…なんて思いついてやってみているけど、さすがに毎日ってキツい

 もっと慣れたら気分も変わるのかな…?

 今日は稲の苗を立てるために使ったビニールハウスを片付けた

 上の部分を覆っていたビニールを下ろして丸める

 骨組みの一節毎に張ってビニールを留めていたバンドを外し、まとめて固定する 2棟分だったので100箇所以上!

 最高気温30℃以上の日中に!

 こうやって毎回下さないと資材の劣化が早まるから、経費を考えると当然労力を費やすことになる

 今日でやっと7棟分全部が終わった

 他にも使った用具を片付けたり洗ったりする「名もなき農務」はいくらでもある

 田植えをして、育ったら稲刈りをする…

 そんな簡単なことだけで毎年続けられるワケないじゃない!

 誰よ?「作付け面積を増やします」なんて軽々しく言うのは!?