これは今朝の旭川市の日の出時刻
私が愛用しているカレンダーによると日の出がこの時刻なのは5日間で、今日がちょうど真ん中の日なので一年のうちで日の出が一番早いのは今日だったんだと思う
この時期は朝の4時にはもうすっかり明るくなっているというのに、相変わらず6時のアラームで起き上がって活動開始は早くても7時半
勿体ないのかなぁ…
もっと歳を取ったら寝ていられなくて動き始めちゃうようになるのかなぁ…
母がまさしくそうだなぁ…
これは今朝の旭川市の日の出時刻
私が愛用しているカレンダーによると日の出がこの時刻なのは5日間で、今日がちょうど真ん中の日なので一年のうちで日の出が一番早いのは今日だったんだと思う
この時期は朝の4時にはもうすっかり明るくなっているというのに、相変わらず6時のアラームで起き上がって活動開始は早くても7時半
勿体ないのかなぁ…
もっと歳を取ったら寝ていられなくて動き始めちゃうようになるのかなぁ…
母がまさしくそうだなぁ…
今朝起きて居間に行ったら、新聞の“自分にとって大切なところ”だけをチェックし終えた母が語り始めた
○○さんが亡くなったらしい
102歳だったんだって
そこからは思い出話
父と仲が良くて、良い話し相手だった
街の方へお嫁に行ってからも、ご主人共々交流があった
昨年の秋ごろ、母の短期の物忘れが気になり出して然るべき機関を受診した
処方された薬の効果もきっとあるんだろうけど、こんなふうに父が築いてきた関係に対して礼儀を欠かないようにアンテナを張っていることも、母にとっては大切な予防線なんだろうな
今朝、母が言いづらいことを言うときの表情で言った
「昔から『トマトとネギを一緒に植えると共倒れになる』って言ったものなんだ 一緒に植えない方が良いんじゃないかなぁ…」
だから、昨日抜いてあったの?
なのに、何で一本だけ?
言いたいことはいろいろあったけど
「じゃあ、本当かどうか確かめてみるよ」とだけ言った
母は当然納得できていない様子
でも、私は思っていた
面白くなってきたぞ!