間引きまでして、一つひとつを楽しもうと育てて来たコキアでしたが (関連 縮図 )、個体差が大きくてヤキモキした末に…
4人ひと組のグループ活動をさせてみることにしました
土を替えたのが良かったのか、お互いに支え合えるようになったからか、それ以降は、毎日見るのが楽しみなくらい順調に育っています
4本それぞれが好き勝手な向きに伸びて、丸い形づくりに役立っているようでもあります
芯に、ちゃんと真っ直ぐ上へ伸びる役のリーダーがいることも欠かせません
植物って、ホントに面白いなぁ…
間引きまでして、一つひとつを楽しもうと育てて来たコキアでしたが (関連 縮図 )、個体差が大きくてヤキモキした末に…
4人ひと組のグループ活動をさせてみることにしました
土を替えたのが良かったのか、お互いに支え合えるようになったからか、それ以降は、毎日見るのが楽しみなくらい順調に育っています
4本それぞれが好き勝手な向きに伸びて、丸い形づくりに役立っているようでもあります
芯に、ちゃんと真っ直ぐ上へ伸びる役のリーダーがいることも欠かせません
植物って、ホントに面白いなぁ…
夏至が過ぎました
太陽の高度が南の地平から78度(横浜市)と一番高くなるのに、毎年梅雨時で実感できる年はなかなかありません
今年の21日もしかり、でした
ところが、今日はどうでしょう!
真っ青な空を、首が痛くなるほど見上げたら…
眩しくて、とても正視はできませんが、逃げ場を失うくらいの高みから、ギラギラと照りつける太陽を味わうことができました
私のこだわりから、日の出は13日頃をピークにじわじわと遅くなり始めていること、日没は、29日が一番遅くなることを付け加えます
真北を中心に東と西にそれぞれ最高60.1度の位置まで動いて出入りする太陽(これも横浜市が基準)に、北極の白夜まで想像してワクワクが止まりません
(関連 北面を照らす陽 )
ちなみに北海道を調べたら、札幌市で真北から56.1度でした
この時季は、7時半でも、無灯火で運転できたことを思い出します
油断しないで見ていてくれないと、ひねくれちゃうよー
まさしく、そんな感じです
12本のコキアは、素直で順調な株と、どこで挫けたのか、絶賛迷走中なのと、この幼さで、もう明暗が分かれてきました
全部が順調だなぁと、思える瞬間はありません
太陽の光と重力とに逆らわず、上へ上へと伸びるだけかと思いきや、様々な要因があってこのようなことになってしまうのでしょう
三人の子どもたちを育てているときも、そうだったなぁと思い返します
みんな順調!と思えた瞬間なんて、長女が小学校に通っていた頃までで、年に数回はあったかな…
この年になっても、子どもたちに関する心配は絶えないし、加えて高齢化する両親のことは常に心配だし、姉や甥っ子、姪っ子のことで手を貸せないかと焦りを感じる日もあります
人生の縮図(?)のような12本は、外で自生しているものよりは随分育ちが遅いようですが、秋までにどこまで楽しませてくれるのか、他と比べることなく見守っていくつもりです
*種は、 縁切り上手で、カマキリが乗っていた自生のコキアから、頃合いを見ていただきました。