北西向きの台所の窓からの夕日が綺麗なときは、居間でくつろいでいる母を呼びつけて一緒に眺める
夕日に向かって母は手を合わせている
私がこの家を巣立ってから40年間も変わっていない風景
子どもの頃の思い出が溢れ出て来るのも無理はない
そして私は、自分の心を幸せの方へと振ることを今日も思い出している
それを最初に教えてくれたのは、きっと曽祖母です
よろしければ、昔話 もどうぞ

北西向きの台所の窓からの夕日が綺麗なときは、居間でくつろいでいる母を呼びつけて一緒に眺める
夕日に向かって母は手を合わせている
私がこの家を巣立ってから40年間も変わっていない風景
子どもの頃の思い出が溢れ出て来るのも無理はない
そして私は、自分の心を幸せの方へと振ることを今日も思い出している
それを最初に教えてくれたのは、きっと曽祖母です
よろしければ、昔話 もどうぞ
毎日楽しい 懐かしい
あっという間に3ヶ月が過ぎた
少し変わっている風景の中に、昔の様子を思い起こして、比べてみるのが楽しい
娯楽が少なくて退屈なときもあるけど、それさえ懐かしい
稲の心配をしたり、野菜の世話をしたり、雨が降れば除草しなくちゃと気を揉んだりしているうちに、あっという間に月日は過ぎていく
昨年との違いを 5年日記 で確認しながら、充実感を味わっている
母は相変わらずマイペース
耳が遠くて、耳元で大きな声を出さないと聞こえないのに、色々なことに関心があり、あれこれと訊いてくる
できるだけ短く、分かりやすい言葉を選んで、お腹から声を出して伝えたのに、数分後には同じことを訊いてくる
それでも、笑いながら同じことを言ってあげられるのは、私の心の中に 見捨てられなかった思い出 があるからなのかな
それにしても、イライラしちゃう日も来るんじゃないかと心配…
簡単に朝食を済ませた後は、自家用の野菜を育てているビニールハウスへ直行します
足りていない野菜を補充…
いや、むしろデザートタイム♪
細かいことは気にしないで、採って2秒後には口の中(笑)
昨年までは、夏休みに帰省した2週間くらい限定の贅沢だったけど、今年からはひと夏いっぱい満喫します
ちなみに、こちらへ来てからの二か月半くらいで5kg近く減量しました
田植えの手伝いがハードだったこともあって、筋肉量が増えているので、不健康ではありませんよ