2巡目
先日、“ここへ戻って来て一周年”を迎えた
一年前は「来年の今頃はどんな気持ちでいるかなぁ」と不安だったものだけど、毎日の少し不便な生活がすっかり板についてしまったのは、生まれてから20年も住んでいた環境への安心感からに違いない
向こうにいる間もしばしばここにいた頃を思い出しては文にして、懐かしんだり焦がれたりしていたんだし (こぶし−曽祖母との思い出−をはじめとした、“子どものころのこと”というカテゴリーもよろしければどうぞ)
5年日記って思っていた以上に頼りになる
昨年と一昨年の暮らしぶりのあまりの違いを横目で見ながら、昨年の記録を参考にそこから数日間の計画を立てる
子どもの頃に畑として使っていた記憶があるのに、甥っ子の手が回らないためにガラクタ置き場や草ぼうぼうになっていた場所がいくつかあった
昨年の秋から片付けや雑草の処理などの手入れをしたので、この春からは自由にできる土地が増えた
今年は昨年よりももっといろいろな野菜を育てられるかな
コキアやコスモスの花畑も、配置を変えてもっと見栄えを良くしたいなぁ…
少しだけ積み重なった経験を心の支えに、「失敗してもどうせ初心者なんだし」と開き直りながら、わくわくの2巡目迎える
