日々のあれこれたどり着いた視点

 「された」ことには、誰でもすぐに反応して、相手に対して怒ったり、他の誰かに訴えたりします。

 一方、「してもらったこと」というのは、すぐに気づけない場合が多くて、ずっと後になってから思い返してみて気づいたり、失ってから気づいたりして、相手に感謝の気持ちを伝える術がなくなっていることもしばしばです。

 でも、後になってからでも気づけた人は幸せです。

 「してもらった」ことを当たり前だと思って生きてきた人は、「してもらえない」状況に不満をもつことしかできません。誰かのせいにしたり、社会のせいにしたりと悪者探しを始めます。

 自分を可哀想な被害者にしておくのに夢中で、してもらえていたときの幸せに気づけるはずもありません。

 自分の立ち位置を振り返ります。

 歳を重ねてきてやっと、幼かった頃、若くて未熟だった頃に家族にしてもらったことが、感謝の気持ちとともに思い出されます。

 その気持ちに応えるような言葉も態度も返してこなかったことも…。

 だからといって、まだ伝える猶予が残されている父や母に対して、今さらバツが悪くてとても「ありがとう」なんて言えそうにありません。

 そんな自分に言い訳をするために、いつの頃からか、「感謝されなくてもいいや活動」をするようになりました。

 家庭でも職場でも、それなりに役に立っていると自負していますが、相手からの感謝は期待しない。離れて暮らしたときに、職場の異動があったときに思い出して気づいてもらえれば、少し幸せ…☺️

 感謝の気持をもてたなら、その時一緒にいる人に、同じようにしてあげてくれたらいいや…、くらいの気楽さで。

 学生時代に観た「ペイフォワード」という映画を気取っているようでもあります。

 こんなので、両親に「ありがとう」を言えなかったことを後悔しないでいられるかには、自信がもてませんが。

支え合っているようであり、依存しあっているようであり

日々のあれこれたどり着いた視点

 「愚図は嫌いだよ!」

 これは、ジブリ作品「天空の城ラピュタ」の、ドーラのセリフです。

 この場面を見るたびに思います。

 「私も愚図って嫌いだな。」

 私が嫌いな“愚図”とは、俊敏に動かない人のことではありません。

 すべきことがはっきりしているのに、なかなか手をつけない人。そして、できない理由をたくさん持っている人です。

 その言い訳を聞いて、共感の反応をしながら、

「じゃあ、最初からやるって言わないでよ。」と思っています。

 すべきことを始められないのもさる事ながら、一度始めたことを「やめる」と決めたのに、なかなかやめない人には、それ以上の歯痒さを感じます。

 早く手続きをすれば、会費が発生しなくなるのに…。関連の郵便物を確認する手間が省けるのに…。用具に占拠された空間がスッキリするのに…。

 当然、やめられない理由はたくさんあるそうです。

 そのうちタイミングを逃し、保留状態を継続していることも忘れ、お金や精神的なエネルギーの垂れ流しを続けます。

 まさしく、見るに耐えない“愚かな図”です。

 以前読んだ本に書いてあった、

「今持っている不要な物を手放さなければ、本当に必要なものが入ってくるキャパは生まれない。」

という言葉を信じています。

 手放したことを後になって後悔しても構わない。きっとまた、その時の自分が再構築するに違いない。今のものよりバージョンアップして…!

 そうやって前に進みたいのです。

 “愚図”になりたくないから。

命が尽きる瞬間まで、狙い続けている彼らにはかないませんが

日々のあれこれ

 昨日、自分の大腸の内壁を見た。

 子どもたちが使う言葉を借りると、“つるピカ”だった。

 よく耳にする“宿便”なるものも一切なく、学生時代に生物で習った“柔突起”で覆われているイメージからも遠く、とにかくつるつるでピカピカだった。

 「僅かに炎症を起こした跡がありますが、大きな問題はなく、健康だといえますよ。」

 医師の説明にホッとしながらも、あまりの綺麗さに目は写真に釘付けになっていた。

 夏の健康診断の結果、いくつもの再検査を求められ、「健康だけが自慢だったのに…。」と、大きく落ち込んだ。

 一ヶ月前にこの検査を予約したときには、数日前からの食事制限や、当日の大量の水分摂取と腸洗浄の説明を、聞けば聞くほど気が重くなった。

 それでも、一ヶ月かけて覚悟を決め、日程どおり、模範生のように言われたことを守った努力が実り、腸の中は見事に空っぽになったのだった。

 貴重な検査の瞬間は、全く覚えていない。「これから、点滴に眠くなる薬を入れますよ。」という看護師さんの言葉。そして、次の瞬間、「終わりましたよ。」と、起こされた。そういえば、夢を一つ見たかなぁ…。

 一ヶ月気に病んだ今回の検査の思い出は、空腹と腹痛だけか…。

 でも、自分の大腸が、一瞬でもあんなにつるつるピカピカになったと思うと、清々しかった。

 「大腸を一度リセットすると、ビフィズス菌が増えて、調子が良くなりますよ。」

 看護師さんの励ましも嬉しかった。

 長かった再検査禍(?)から、これでやっと解放された。

 “つるピカ”には感動したけど、もう見なくてもいいや。

 と、言うわけで、今日からまた節制、節制…!

秋の公園で、なぜかここにだけ春がありました