日々のあれこれ

 休みの日なのに、5時半に目が覚めた

 カーテンを通して、外が少し明るくなっているのが分かった

 今日の日の出は6時少し前だったかな…

 そんなことは今までもあったけど、当然二度寝する  すっかり明るくなってから活動を開始するのが休日の醍醐味だもの

 でも、今日は違った

 モソモソと起き上がって、ゆったりと朝のルーティーンを始めた

 週の半ばで、来年度の人事が告げられた

 昨年に続いて、大きめの異動とのことだった (関連 「檸檬」

 驚いたけど、少しワクワクした

 年齢的にも、決心的にも最後の一年 (関連 繋がった空の下で

 こちらでの仕事を畳んで行くのに相応しく思えた

 子どもの頃、こんな気持ちがあった

 運動会とか遠足とか…

 そうか、私、やる気になっているんだ

二十日大根を収穫して、すぐに種を蒔いたら間もなく芽が出ました  手前には、昨年のコキアの芽も出ています  雑な仕事をしてしまいました(汗)

日々のあれこれ歳時記

 セーターを洗った

 メインとして着回している5着

 月曜日から、1着ずつ

 平日の5日間をかけて

 今回は念入りに洗って、よく乾かしたら、そのままシーズンオフ!…のつもり

 だって、「もうセーターの季節はおしまい」と、思いたい

 週間天気予報を見ても、「なしでも、何とかなるかな」と思う

 自分に言いきかせる

 「お疲れさまでした、もう、そんなに厚着をする必要はありませんよ」

 ヒートテックのインナーは、もうしばらく出しやすいところに入れておくんだけどね…

河津桜はもう、見頃を迎えています

日々のあれこれ

 今朝も、時間どおりに目が覚めた

 起き上がって、朝のルーティーン  まず、トイレに行く

 歩ける  当たり前だけど

 体の不調はどこにも感じない  いつものことだけど

 今日も元気だ

 職場に行ったら、同僚は休みらしい  風邪の症状とか

 こんなときだから、当然、大事を取って休む

 お子さんが発熱したため、休むことになった人もいる

 我が息子は、元気で出勤して行ったなぁ… 5時半に…

  誰かが休むと、少なからずの影響がこちらにもある

  少しため息は出るけど、恨む気はしない  仕事ってそんなもの

  でもね、ときどき羨ましいの…

  ああ…、この健康な体が恨めしい…

 バチ当たりなのは分かってる

 数年に一度、体調を崩したときには

 「健康ってありがたいなぁ」って、噛みしめるんだから

二十日大根が、食べごろです  孫の離乳食にもなります